【本当に稼げるのか?】海外FXを利用する際に注意すること

なぜ稼げると思われているのか?

最近ではネット副業の1つにFXがあり、サラリーマンに取引がすぐにできると注目されています。
その中でも海外FXは一獲千金を狙えると評判があり、国内とは違って以下の特徴があるためです。

その特徴はハイレバレッジ、追証なしのゼロカットシステム、ボーナスキャンペーンで、魅力的に感じて海外FXをしようと考える傾向があります。
中でもレバレッジは最大で1000倍になることもあり、当たれば一獲千金を狙いやすいです。

国内の業者は値動きで口座残高不足になると追加証拠金を請求され、入金額以上の損失が発生することもあります。
しかし、海外の業者はこのようなリスクがなく安心して利用でき、一獲千金を狙えると考えるトレーダーも多いです。

実際には大きなリスクがある

国内では海外の業者を利用することは推奨されていないため、トラブルが起きて相談しても自己責任になります。
また、海外の業者は金融ライセンスを取得していないケースもあり、何かと理由をつけて出金をさせないようにすることが多いです。

このため、ハイレバレッジやボーナスキャンペーンで利用を促進し、計画倒産をして集めた資金をだまし取ろうと考えている場合もあります。

資金管理の方法は信託保全が義務化されていないため、倒産すると預けた資金が返金されなくなるため注意が必要です。
このため、海外FXを考えているときは大きなリスクがあると認識し、自己責任でトレードをするようにしないといけません。
また、会社概要に連絡先や所在地が明記されていないと問い合わせや相談ができず、日本語に対応していないこともあり事前に調査をしてから利用することが大事です。

税金の仕組みも異なる

海外FXをするときは税金の仕組みも大きく異なり、国内よりも税率が上がりやすくなります。
このため、一獲千金を出しても課税対象所得が増え、確定申告を行ってきちんと支払えるようにすることが大事です。

国内の業者は大きな利益を出すことは難しく課税対象所得も限られますが、海外の業者は現地のレートが適用されることになります。
また、相談するときは日本語に対応していることを確かめ、手続きの流れや注意点を把握して余分な出費が増えないようにすることが大事です。

副業としてFXをするためには国内の業者のほうが安心して利用でき、ある程度の経験を積んでから海外に挑戦する必要があります。確定申告をするときは経費がかかれば控除してもらえるため、領収証を保管して手続きができるようにすると便利です。

未分類

Posted by admin